メディアリテラシー

[緊急公開第2弾] 新型コロナウイルス報道をメディアリテラシー授業で扱うには?どう子どもたちと会話するか?——JIMAメディアリテラシー講座 第4回(共催・日本NIE学会)

投稿日:

新型コロナウイルスに関係する多種多様なニュースが流れる現在、それらを題材にどう子どもたちと会話するか、メディアリテラシーを学ぶチャンスでありつつも、着眼点をどこに持っていくか、悩まれている先生も多いかと思います。インターネットメディア協会(JIMA)では、今回のコロナ禍をめぐるニュースが、メディアリテラシー学習の契機になるよう、どんな観点で受け止めたらいいのかを考えるオンライン講座第2弾の動画を作成しました。

講座では、JIMAのリテラシー担当理事である下村健一が、先生方からの質問を元に、ニュースをメディアリテラシー観点から解説します。
教育の場はもちろん、家庭や職場での学びの材料にぜひお役立て下さい。(事務局)

【動画】 「新型コロナで広がるデマとどう向き合い、子どもたちとどう会話するか?」〜「外出増加」報道の受け止め方

こちらで全パートを連続再生できます。

⑥〜⑧の各パートもYouTubeでご覧いただけます。

パート⑥ 「外出増加」報道の受け止め方
パート⑦ 「外出増加」をなぜメディアは報じるか
パート⑧ 「民間情報整理ツイッターが人気」の記事の受け止め方

講師・出席者

下村健一 JIMA理事・令和メディア研究所 主宰
伊吹侑希子
日本NIE学会理事 京都学園中学高等学校 教諭
二田貴広
日本NIE学会常任理事 奈良女子大学附属中等教育学校 教諭

(順不同・敬称略)
収録:2020年5月23日

過去の動画はこちらからご覧いただけます。

JIMAと日本NIE学会では、多くの方にメディアリテラシーに関心を持っていただきたいと思っており、今回公開した動画に関しては、以下歓迎しております。

  • 個人的なシェア、紹介
  • 教育目的での使用
  • メディアでの紹介上記の事前許諾は必要ありません。

商用利用、コンテンツの改変・編集はご遠慮ください。必要な場合は事前にご相談いただければ幸いです。

よろしければ、JIMAへ感想などお寄せください。今後の参考にさせていただきたいと思います。
問合せ:JIMA事務局 info@jima.media