IMA

Internet Media Awards 2025 : ハイパーハイプト ロンジェビティ リポート

投稿日:
広告・オウンドメディア部門

優れたスポンサード・コンテンツやオウンドメディアを顕彰する

ハイパーハイプト ロンジェビティ リポート/NewsPicks

広告が本来あるべきはずのその姿を、企業とメディアがタッグを組んで形にしている作品

Internet Media Awards 2025 広告・オウンドメディア部門 - ハイパーハイプト ロンジェビティ リポート

受賞コメント

NewsPicks

この度の受賞を大変光栄に思います。

NewsPicksは「新しい視点を集め、経済の未来をひらく」を使命に、読者・専門家・事業者が対話し、社会の意思決定をより良くする場を創出しています。本プロジェクトでは、急速に進化する「ロンジェビティ(長寿)」をテーマに、科学的エビデンスと多角的な視点をもとに議論を促しました。

単なるスポンサードコンテンツではなく、経済メディアとして新産業のフロンティアに切り込む視点と、美容・健康・医療の専門家の知見、さらにスタートアップエコシステムや企業のビジョンを掛け合わせ、読者と共に未来を探る試みとして本プロジェクトを企画しました。

関係者の皆様に心より感謝申し上げます。

呉 琢磨

呉 琢磨/NewsPicks ハイパーハイプト ロンジェビティ リポート 編集長 
東京都出身。2015年にNewsPicks Brand Designの立ち上げに参画し、コンテンツクリエイティブを全般的に手掛ける。2018年よりBrand Design編集長に就任。2019年に若者向けタブロイド誌「HOPE by NewsPicks」の創刊、2021年に地域経済プロジェクト「NewsPicks Re:gion」の事業責任者を経て、 2024年より再びBrand Design編集長 / Head of Creativeを務める。

呉 琢磨

渡辺 康太郎/NewsPicks ハイパーハイプト ロンジェビティ リポート プロジェクト責任者 
2006年、旧ネットエイジに入社。その配下の新規事業であった旧Fringe81(現Unipos)に立ち上げメンバーとしてとして配属。複数の事業部長や東証マザーズ上場などを経験。2015年にNo.1キュレーションメディアの広告事業立ち上げ支援も行う。2020年9月から現職。NewsPicksのExternal Branding Teamで新規事業を推進している。

選考委員より

社会を良くするための存在であるべき「広告」は、いつの間にか販売促進の道具になってしまっていました。問いかけ、呼びかけ、人と人が互いに考え、ともに動く。広告が本来あるべきはずのその姿を、企業とメディアがタッグを組んで形にしています。「健康的に長生きできる世界」を模索、実現しようと。
(箭内道彦/クリエイティブディレクター)