キュレーション

JIMAツイッター投稿のまとめ 12/18/2020 —— 主な話題 : #InternetMediaAwards、#メディアリテラシー、#IMD2020

投稿日:
JIMA事務局スタッフがメディアリテラシー、メディアの信頼などに関連するニュース記事をピックアップしたものをこちらでまとめてご覧いただけます。2020年12月14日から2020年12月18日まで。
JIMA : Internet Media Awards
2020年、あなたの記憶に残るコンテンツを教えて下さい。 Internet Media Awardsへのエントリー応募受付中です。応募カテゴリは6部門、自薦・他薦を問わず誰でも応募できます。複数の部門への重複エントリーも可能です
陰謀論やデマについて子どもと話し合うための15カ条
誤情報について子どもとどのように話し合えばいいのかについて、専門家からの実践的な15のアドバイスが紹介されてます。 陰謀論やデマについて子どもと話し合うための15カ条 MIT Technology Review #メディアリテラシー
JIMA : 理念・戦略・KPIまで一貫したエンゲージメント重視 ONA2020から見るニュースメディアのトレンド- Internet Media Days 2020 [会員限定動画コンテンツ]
11月に開催したInternetMediaDays2020のアーカイブ動画が視聴可能です(会員限定)。会員の皆様に別途送付済のパスワードを利用して是非ご視聴ください。 ▶いま問われる報道姿勢 インターネットメディアにおけるモラルとは?登壇者:鈴木陽介氏、髙田彩子氏、古田大輔氏
「ABEMA」が切り開いた“テレビとは違う面白さ” 開局4年でサービス多様化 - Media × Tech
先日発表されたSmartNews Awards 2020で大賞を受賞したABEMAの取り組みが紹介されてます / 「ABEMA」が切り開いた“テレビとは違う面白さ” 開局4年でサービス多様化 – Media × Tech
2020年、LINEユーザーに最も支持されたメディアを表彰! LINEユーザーの心を動かした記事を表彰する 「LINEジャーナリズム賞」には、琉球新報『戦争の記憶、いかに次世代へ?Coccoが明かす「祖父母の教え」』 | ニュース | LINE株式会社
LINE NEWS AWARDS 2020の受賞結果、オンラインで開催された表彰式の様子のアーカイブ映像等が紹介されてます / LINEユーザーの心を動かした記事を表彰する 「LINEジャーナリズム賞」には、琉球新報『戦争の記憶、いかに次世代へ?Coccoが明かす「祖父母の教え」』が選出。
JIMA : デジタルサブスクの今——戦略モデルとリテンションのアプローチ- Internet Media Days 2020 [会員限定動画コンテンツ]
11月に開催したInternet Media Days2020のアーカイブ動画が視聴可能です(会員限定)。会員の皆様に別途お送りしているパスワードを利用して是非ご視聴ください。 ▶デジタルサブスクの今—戦略モデルとリテンションのアプローチ 登壇者:雨宮寛二氏(淑徳大学経営学部教授)
JIMA : いま問われる報道姿勢 インターネットメディアにおけるモラルとは?- Internet Media Days 2020 [会員限定動画コンテンツ]
11月に開催したInternet Media Days2020のアーカイブ動画が視聴可能です(会員限定)。会員の皆様に別途お送りしているパスワードを利用して是非ご視聴ください。 ▶いま問われる報道姿勢 インターネットメディアにおけるモラルとは?登壇者:澤 康臣氏、宍戸常寿氏
アフタークッキーに向けて、媒体社のこれまでと今後[インタビュー] | Exchangewire Japan
2020年1月のグーグル社による発表 – Chromeブラウザにおけるトラッキング用サードパーティCookieのサポートを「2年以内」に打ち切る計画 – を受け、媒体社が取り組んでいる取り組みについて詳しく紹介されてます/ アフタークッキーに向けて、媒体社のこれまでと今後
JIMA : ビジュアルから見るWebメディア- Internet Media Days 2020 [会員限定動画コンテンツ]
11月に開催したInternet Media Days 2020のアーカイブ動画が視聴可能です(会員限定)。会員の皆様に別途お送りしているパスワードを利用して是非ご視聴ください。 ▶ビジュアルから見るWebメディア 登壇者:櫻田 潤氏、坪池 順氏
産業化するフェイクニュース、対抗するには研究が必要…BuzzFeedの編集者が語る | Media Innovation
フェイクニュースに関する世界的な専門家の一人であるクレイグ・シルバーマン氏による講演から、フェイクニュース問題の現状、課題、解決策のポイントが紹介されてます。/産業化するフェイクニュース、対抗するには研究が必要…BuzzFeedの編集者が語る #フェイクニュース対策