キュレーション

JIMAツイッター投稿のまとめ 1/22/2021 —— 主な話題 : #フェイクニュース対策、#インターネット広告、#インフォデミック対策

投稿日:
JIMA事務局スタッフがメディアリテラシー、メディアの信頼などに関連するニュース記事をピックアップしたものをこちらでまとめてご覧いただけます。2021年1月18日から2021年1月22日まで。
コロナ禍により増えた自由時間の使い方、「テレビ視聴」と「動画視聴」が拮抗/Mediabrands調査
「Media in MindTM 2020 デジタルメディア調査」結果によると、コロナ禍によって増えた時間の使い方の首位は「テレビ視聴」、ついで「動画配信サービス視聴」、「読書」と報じられてます。 / コロナ禍により増えた自由時間の使い方、「テレビ視聴」と「動画視聴」が拮抗
「確かな方から下記の情報が…」緊急事態宣言“デマ”、猛拡散の理由
昨年の緊急事態宣言で“デマ”と断じられた「4月1日緊急事態宣言」を例に、不確かな情報が流布するメカニズムと、それを拡散させる人間の心理ついて詳しく報じられてます /「確かな方から下記の情報が…」緊急事態宣言“デマ”、猛拡散の理由 #フェイクニュース対策

フェイク・バスターズ – NHK

フェイク・バスターズ – NHK
フェイク・バスターズ - NHK
12月に放映された「フェイク・バスターズ 」の” 選挙とフェイク”特集(NHK)が昨日再放送され、期間限定で視聴可能です/ ネット上にあふれる「デマ」や「フェイク情報」とどう向き合えばいいかについてについ専門家による議論が紹介されてます #フェイクニュース対策
いまこそ押さえておきたい、日本の「 OTT 業界 」最新事情 :そろそろテレビより高効率な媒体に | DIGIDAY[日本版]
インターネットを経由してコンテンツの配信をするOTT[Over The Top(オーバー・ザ・トップ)]についての解説が紹介されてます / いまこそ押さえておきたい、日本の「 OTT 業界 」最新事情 :そろそろテレビより高効率な媒体に
出版広告を“再発明”する デジタルの売上げ比率は6割へ 講談社はいかにしてDXを実現したのか? | AdverTimes(アドタイ) by 宣伝会議
「出版広告の再発明」の実現を目指し、メディアビジネス部門を中心にDXに向けた数々の改革を推進している同社の取り組みが紹介されてます/ 出版広告を“再発明”する デジタルの売上げ比率は6割へ 講談社はいかにしてDXを実現したのか?
記者の目:2021年の焦点 コロナでメディア一変 デジタルの推進、さらに=鵜塚健(統合デジタル取材センターデスク) - 毎日新聞
コロナ禍で様々な制約を受ける今こそ幅広くメディアのあり方を考える好機とし、かぎとなるデジタル化の一層の推進と男女ともに働きやすい環境づくり等について論じられてます / 記者の目:2021年の焦点 コロナでメディア一変 デジタルの推進、さらに
教育デジタル化「進めて」 コロナ影響、10代意識調査
日本財団が全国の17~19歳男女千人に実施した意識調査で、日本のデジタル化が遅れていると4割近くがと回答し、4割以上が「プログラミング言語やITリテラシーの学習」が教育で必要と答えたことが報じられてます / 教育デジタル化「進めて」 コロナ影響、10代意識調査
コロナで変わる世界:国家ぐるみの偽情報にどう立ち向かう? インテリジェンス研究者に聞く - 毎日新聞
新型コロナウイルス禍で起きた世界規模のインフォデミックに対する有効な対策に関し、日本大危機管理学部小谷賢教授のインタビュー記事が紹介されてます/ コロナで変わる世界:国家ぐるみの偽情報にどう立ち向かう? インテリジェンス研究者に聞く #インフォデミック対策
ネットの誹謗中傷、少しでも減らすために SNSの善意が生んだ啓発広告「#この指とめよう」渋谷に登場
「一般社団法人この指とめよう」を設立し誹謗中傷を止める広告の掲出や啓発オンラインイベントの実施、若年層向けのSNS教材の開発等の活動を予定しているとのことです/ ネットの誹謗中傷、少しでも減らすために SNSの善意が生んだ啓発広告「#この指とめよう」渋谷に登場:
SmartNewsが「アメリカの分断」にかける勝負 | インターネット
「アメリカの分断」のリアル、それに対するメディア事業者としての考え方や打ち手、グローバル化した開発体制等の今後のスマートニュースの展開について、同社鈴木CEOへのインタビュー記事が掲載されてます/ SmartNewsが「アメリカの分断」にかける勝負