キュレーション

JIMAツイッター投稿のまとめ 2/26/2021 —— 主な話題 : #ファクトチェック、#インターネット広告

投稿日:
JIMA事務局スタッフがメディアリテラシー、メディアの信頼などに関連するニュース記事をピックアップしたものをこちらでまとめてご覧いただけます。2021年2月22日から2021年2月26日まで。

動画「ファクトチェック知りたいシリーズ」公開しました

FIJ|ファクトチェック・イニシアティブ
動画「ファクトチェック知りたいシリーズ」公開しました
#ファクトチェック についてより多くの人に広く知ってもらうために、認定NPO法人 ファクトチェック・イニシアティブ が入門動画を制作し、第1弾として「ファクトチェックが必要なのはなぜ? FIJメンバーが解説します!! 」が公開されてます
話題の本や長編記事などノンフィクションに特化したサブスク「SlowNews」が提供スタート | Media Innovation
話題の本や国内外の長編記事などノンフィクションに特化したサブスクリプション型Webサービス「SlowNews」の提供開始について報じられてます/ 話題の本や長編記事などノンフィクションに特化したサブスク「SlowNews」が提供スタート
電通、2020年日本の広告費を発表 全体では9年ぶりマイナス成長/ネット広告費は前年に続きプラス成長
「インターネット広告費」は、2兆2,290億円(前年比105.9%)となり、「マスコミ四媒体広告費」に匹敵する市場となったと「2020年 日本の広告費」にて報じられてます/ 電通、2020年日本の広告費を発表 全体では9年ぶりマイナス成長/ネット広告費は前年に続きプラス成長
Google、コロナワクチンに関する正確でタイムリーな情報を見つけるための取り組み
グーグルが同社Blogにて明らかにした新型コロナウイルスのワクチンに対する情報ニーズを満たしつつプラットフォームを有害な誤情報から守る取り組みについて紹介されてます / Google、コロナワクチンに関する正確でタイムリーな情報を見つけるための取り組み
豪 ネット配信記事に使用料 グーグル、FBに義務化 法案成立へ | 毎日新聞
オーストラリア政府・議会が月内にも、米IT大手グーグル、フェイスブック両社に、豪メディアへの使用料支払いを義務づける法案を成立させる見通しとなったと報じられてます/ 豪 ネット配信記事に使用料 グーグル、FBに義務化 法案成立へ
DIGIDAYリサーチ:パブリッシャーたちの利益計画へ、コロナ禍が及ぼした影響 | DIGIDAY[日本版]
直販広告とサブスクリプションは継続的な優先事項としつつも、動画広告への関心が拡大していること等が指摘されてます /DIGIDAYリサーチ:パブリッシャーたちの利益計画へ、コロナ禍が及ぼした影響
世界の消費者の半数以上が、コロナ禍以降モバイルストリーミング利用が増加…Adjustが発表 | Media Innovation
ストリーミング時間は全世代でセッションあたり1時間以上、日本では平均約73分であることやテレビ視聴中のスマートフォンを使用等についての調査結果が示されてます / 世界の消費者の半数以上が、コロナ禍以降モバイルストリーミング利用が増加…Adjustが発表
豪、記事対価巡る法案修正で合意 FBはニュース掲載再開へ
オーストラリア政府がIT大手にニュース記事使用料の支払いを義務付ける法案を巡り、修正に応じることでフェイスブックと合意したのを受け、フェイスブックがニュース掲載を再開すると明らかにしたと報じられてます/ 豪、記事対価巡る法案修正で合意 FBはニュース掲載再開へ
ワシントン・ポスト、インスタ専任エディターを設ける:「ここにおけるニュースの先駆者を目指す」 | DIGIDAY[日本版]
あくまでニュースを伝えるアカウントとして450万人以上のInstagramフォロワーを持つワシントン・ポストや他のニュースメディアの取り組みが紹介されてます/ ワシントン・ポスト、インスタ専任エディターを設ける:「ここにおけるニュースの先駆者を目指す」 DIGIDAY[日本版]
Google、Facebookの「ニュース使用料戦争」勝ったのは誰か?
プラットフォームによるメディアのコンテンツへの対価支払いを義務付けるオーストラリアの法案審議の最終盤において、対応が大きく分かれたグーグルとフェイスブックの対応に関する論考が寄せられてます/ Google、Facebookの「ニュース使用料戦争」勝ったのは誰か? 平和博氏