AI勉強会 : JIMAの活動 : ニュース : 会員向けセミナー

「みんなで学ぼう!生成AI活用のユースケース」1月22日に第2回AI勉強会を開催!

投稿日:

近年、世界中の企業でその技術を活用したシステムが導入され、業務の効率化が進められています。一方、AIを活用し創られたコンテンツの著作権の問題など注意が必要なリスクも存在します。AIサービスに誰もが簡単にアクセスできるようになったなか、メディア従事者として、生成AIの利点をどのように理解し、活用するか?
インターネットメディア協会(JIMA)は、この課題について様々な観点から学び、議論する場(勉強会)を会員社のみなさまと設けたいと考えます。

1月22日(月)19時から開催する第2回目のAI勉強会のテーマは、JIMA加盟社各社から多数の要望をいただいた「生成AI活用のユースケース」についてです。
今回は、大日本印刷株式会社 和田 剛氏とJX通信社 衛藤 健氏、株式会社ダイヤモンド社 ダイヤモンド編集部 編集委員 吉岡綾乃氏(モデレーター)をお迎えし、「生成AI活用のユースケース」についてお話しいただきます。参加者のみなさまからの質問をお受けし、モデレーターも交えて議論を深めていきましょう。ぜひ、ご参加ください。

※AI勉強会は、JIMA会員社限定イベントです。所属組織がJIMA会員であることをご確認下さい。(会員一覧


開催日時:
1月22日(月)19:00〜21:00
※18時45分より受付開始

開催場所:
株式会社ユーザベース
100-0005 東京都千代田区丸の内2-5-2 三菱ビル1階 ユーザベース カフェスペース(地図

プログラム:

  1. はじめに ご挨拶
  2. セッション
    1. )「生成AIラボに集約されている600を超えるさまざまなユースケースについて、デモを交えながら生成AI利活用の可能性について」大日本印刷株式会社 和田 剛
    2. )「報道分野における生成AIの利活用の可能性や限界、JX通信社の取り組みについて」株式会社JX通信社 衛藤 健
  3. 質疑応答
  4. 交流会(名刺交換等)

登壇者:

  • 和田 剛/大日本印刷株式会社 情報イノベーション事業部 ICTセンター システムプラットフォーム開発本部 DX推進部 部長 / 主席技術員(ITアーキテクト)
  • 衛藤 健/株式会社JX通信社 執行役員 報道DX事業部長/データアナリスト 
  • 吉岡綾乃/株式会社ダイヤモンド社 ダイヤモンド編集部 編集委員

申し込み方法:
こちらのフォームからお申込みください(申込締切:1月19日(金)12:00)https://forms.gle/ihXMfvgBsMAJy9ei8

参加資格:
JIMA会員社に所属している方のみお申込みが可能です。所属組織がJIMA会員であることをご確認下さい。(会員一覧


【登壇者プロフィール】

和田 剛
大日本印刷株式会社 情報イノベーション事業部 ICTセンター システムプラットフォーム開発本部 DX推進部 部長 / 主席技術員(ITアーキテクト)
新規ビジネス立ち上げ、クラウド・アジャイル・AI・デザインリサーチの民主化、コミュニティ・リーダーの育成
対外活動:Google Cloudエンタープライズ・ユーザー会「Jagu’e’r」会長(800社3,000名以上参加)https://jaguer.jp/

衛藤 健(えとう たける) 
株式会社JX通信社 執行役員 報道DX事業部長/データアナリスト
1998年大分県生まれ。東京大学教養学部卒。在学中は東大新聞の記者として活動。同大学院進学後、2021年1月にJX通信社入社。同年9月から情勢調査事業責任者、2022年9月から現職。調査実績等はこちら https://jxpress.net/survey/

吉岡綾乃(よしおか あやの)
株式会社ダイヤモンド社 ダイヤモンド編集部 編集委員
慶應義塾大学大学院文学研究科東洋史学専攻修了。ソフトバンク株式会社に新卒入社、出版事業部にてPC雑誌の編集に携わる。2004年、アイティメディアに入社。「ITmedia +D Mobile」編集部で記者としてキャリアを積んだ後、「ITmedia ビジネスモバイル」「Business Media 誠」「ITmediaビジネスオンライン」を立ち上げ、編集長を務める。プレジデント社に転職、「プレジデントオンライン」の副編集長を務めた後、2019年にダイヤモンド社に入社。2021年にダイヤモンド編集部へ異動、編集委員。Twitterのアカウントは、@YoshiokaAyano。