キュレーション

JIMAツイッター投稿のまとめ 6/5/2020 —— 主な話題 : #メディアリテラシー、#JIMA会員限定セミナー

投稿日:
JIMA事務局スタッフがメディアリテラシー、メディアの信頼などに関連するニュース記事をピックアップしたものをこちらでまとめてご覧いただけます。2020年6月1日から2020年6月5日まで。
SNS対権力:フェイスブックとツイッターの判断はなぜ分かれるのか?(平和博) - Yahoo!ニュース
政治広告をめぐり全面禁止を表明したツイッターと、ファクトチェックせずに掲載する方針を打ち出したフェイスブックについて、今までの経緯も含め詳しく解説されています/ SNS対権力:フェイスブックとツイッターの判断はなぜ分かれるのか?
豪、記事ネット転載に使用料義務化へ グーグルなど対象
オーストラリア政府が米IT大手2社への対決姿勢を鮮明にし、罰則付きの規定が成立すれば世界でも珍しい事例になる、として報じられています。/ 豪、記事ネット転載に使用料義務化へ〜グーグルなど対象 広告料寡占に対決姿勢 メディア経営悪化受け
DIGIDAYガイド: サードパーティCookie の終焉、知っておくべきことすべて | DIGIDAY[日本版]
Googleが2022年までにChromeブラウザでサードパーティCookieのサポートを終了することを発表したことを受け、パブリッシャーが知っておくべきことなどが体系的にまとめられています/ サードパーティCookie の終焉、知っておくべきことすべて
自動化でフォロワーを2倍以上に!「NewsDigest」Twitterアカウントの本質的な運用術
JX通信社の速報ニュースアプリ「NewsDigest」のツイッター運用に関し、取締役 CXOの細野雄紀氏が解説。自動化、そしてデザインの力が改めて重要になると指摘されています/ 自動化でフォロワーを2倍以上に!「NewsDigest」Twitterアカウントの本質的な運用術
「 ポスト・ヤフーの生きる道は、イベントとライブ動画に」:毎日新聞デジタル担当取締役・小川一氏 | DIGIDAY[日本版]
ヤフー巨大化のはじまりからポスト・ヤフーの現在まで、メディア同時代史を振り返りながら、将来像を語る講演録が紹介されています。/ 「 ポスト・ヤフーの生きる道は、イベントとライブ動画に」:毎日新聞デジタル担当取締役・小川一氏
ヤフー、“ヤフコメ”のパトロールAIを外部提供へ 1日に2万件の誹謗中傷を削除可能
“深層学習を用いた自然言語処理モデルによって、個人への誹謗中傷などの悪質なコメントを検知し、1日に平均で約2万件を削除している”、と紹介されています。/ ヤフー、“ヤフコメ”のパトロールAIを外部提供へ 1日に2万件の誹謗中傷を削除可能
匿名の刃~SNS暴力考:「表現の自由」と被害者救済 事業者の社会的責任とは 総務省有識者会議座長・曽我部真裕教授 - 毎日新聞
被害救済と表現の自由のバランスの取れた制度設計を工夫する必要性、開かれた議論でよりよい着地への期待など、様々な視点から論点が紹介されています。/ 匿名の刃~SNS暴力考:「表現の自由」と被害者救済 事業者の社会的責任とは 総務省有識者会議座長・曽我部真裕教授 –
ツイッターの責任ある使い方、守るべき5つの鉄則
「目にするもの全てを信じてはいけない」、「激流を避ける」、「2度確認してからツイートする」など、実践的なアドバイスが紹介されています。/ ツイッターの責任ある使い方、守るべき5つの鉄則   #メディアリテラシー
学校でフェイクニュース見抜く技術育成を 坂本旬・法大教授 
「学校で情報・ニュースのリテラシー(判断・活用能力)や、ファクトチェック(真偽検証)のスキルを教えて、子供たちにネット社会で生きる力をつけなくてはならない」と坂本教授は指摘しています。 学校でフェイクニュース見抜く技術育成を 坂本旬・法大教授
JIMA : 健全な情報流通空間のためにインターネットメディアに求められる役割とは——JIMA会員限定オンラインセミナー「メディアを取り巻く環境激変に立ち向かう」開催レポート(6月1日開催)
宍戸常寿教授(東京大学大学院法学政治学研究科)を招いて開催したセミナーの開催レポートを公開しました / 健全な情報流通空間のためにインターネットメディアに求められる役割とは – JIMA会員限定オンラインセミナー「メディアを取り巻く環境激変に立ち向かう」
JIMA : 「メディアだからこそできること」をポジティブに議論 JIMA会員限定オンラインセミナー「コロナ時代にメディアができること」開催レポート(5月26日開催)
盛況開催、ありがとうございました / 「メディアだからこそできること」をポジティブに議論 #JIMA会員限定セミナー「コロナ時代にメディアができること」開催レポート(5/26開催)登壇された皆様:渡辺将基氏  林亜季氏 安成 蓉子氏