AI勉強会 : JIMAの活動 : ニュース : 会員向けセミナー

「メディアはAIをどう使っている?」みんなで考える具体的活用法

投稿日:

メディアにおける生成AIの活用について、具体的な他社の事例や今後の展望を語り合いませんか?

大好評のリアル開催イベント「JIMAなんでも相談会」は、AI勉強会とコラボし「AIなんでも相談会」を10月10日(金)19時からハイブリットにて開催します。

メディア企業はAIをどのように活用しているのか、実際に取り入れていること、そしてこれから始めること、現状の解決すべき課題などを、登壇者と参加者の皆様でそれぞれの立場から率直に話し合いましょう。

AIツールの導入状況や、記事・コンテンツ制作、動画編集、データ分析など、様々なケースでのAI活用について情報交換できる貴重な機会です。日頃の疑問や課題を共有し、新たなアイデアを発見する場としてぜひご活用ください。

今回はリアルとオンライン配信のハイブリッド開催となります。また、なんでも気軽にお話しいただきたく、ご参加のみなさんはお好きな飲み物をお飲みになりながらご参加いただきたいと思っております。
業界の表も裏も「なんでも相談会」だからこそできる会話でぜひ盛り上がりましょう。

◼️開催日時
2025年10月10日(金)19:00~20:45
18時45分より受付開始
※JIMA会員限定

◼️開催場所
株式会社メディアジーン 東京都渋谷区円山町 23-2  アレトゥーサ渋谷 6F(地図
(オンライン中継はあります)

◼️スピーカー
●土本 学/株式会社イード 執行役員 メディア事業本部 本部長
●伊藤 有/ Business Insider Japan ニュース編集長
●竹田直弘/文藝春秋 執行役員 文春オンライン ゼネラル·プロデューサー(司会進行)

◾️スケジュール 
18:45 開場(受付開始)
19:00〜20:30 相談会
20:30〜20:45 交流会(名刺交換会)

◾️申し込み方法
●こちらのフォームからお申込みください(申込締切:10月6日(月)17:00)
https://forms.gle/kcwAAyTBipGEgLup9
●今回はハイブリット開催となります。フォームより参加方法を選択ください
●リアル参加の定員数は上限は40名を予定しています。申し込み多数の場合は抽選とさせていただきますのであらかじめご了承ください。なお、その際、同一社から2名以上の参加希望があった場合には、抽選で各社から1名ずつとさせていただく場合があります。リアル参加の可否については、10月7日(火)にお知らせいたします。
●オンライン参加希望の方には、記載されたメールアドレス宛に、勉強会前までにZoom会議IDおよびパスワードをお送りします。当日ご参加の際、必ずマイクとカメラをOFFにしてご参加ください
●会員限定の勉強会となりますので、写真撮影および画面のスクショ、録音、勉強会内容に関するSNS等への投稿はしないようご留意ください

◾️参加資格 
JIMA会員社に所属している方のみお申込みが可能です。所属組織がJIMA会員であることをご確認下さい。(会員一覧

皆様のご応募を心よりお待ちしております!