JIMA INTERNET MEDIA AWARDS 2026

あなたの心と社会を動かした信頼と革新に挑むコンテンツを教えてください

ENTRY作品を
応募する

Internet Media Awardsとは

Internet Media Awardsは、信頼性のある情報をわかりやすく正しく世の中に伝え、社会をよりよい方向に導いた作品や活動に光をあてるとともに、情報伝達における質の高さを追求しイノベーションに挑むメディア事業社や関係者をたたえるアワードです。2025年を振り返り、新しい年のよりよい作品創作や活動に活かし、メディアのさらなる発展を目指します。

選考基準

  • 2025年中(2025年1月1日〜2025年12月31日)に公開されたコンテンツ作品または活動
  • 信頼性のある情報をわかりやすく正しく世の中に伝え、社会をよりよい方向に導いている作品または活動

各賞について

グランプリ

全ての応募の中から、最も優れた作品・活動を表彰

テキストコンテンツ部門

卓越したテキストによって、真実をわかりやすく伝え、人々の心を動かし話題になった作品

ビジュアル&オーディオコンテンツ部門

動画映像、画像、デザイン、音声、アニメーションなど、ビジュアルやサウンドを駆使したコンテンツで、視聴体験を通じて深い理解や共感、行動のきっかけを生み出した作品

データインサイト部門

統計データ、調査、オープンデータ、解析手法などを活用し、重要な事実や社会課題など、複雑な情報をわかりやすく提示し、議論や変化を促した作品

選考委員特別賞

各部門賞とは別に、優れた作品や活動を表彰

U30s VIEW

次世代を牽引する30歳未満の起業家・アーティスト・研究者などが推薦するオンラインコンテンツ

次世代を牽引する30歳未満の起業家・アーティスト・研究者などの推薦委員が、自身の感性で選んだオンラインコンテンツの中から優れた作品・活動を表彰します。

推薦委員一覧へ

スケジュール

  • 2025 12/1 MON作品募集開始
  • 2026 1/19 MON一般作品募集締切
  • 1月下旬JIMA会員による投票
  • 2月下旬〜3月上旬最終選考会
  • 3月下旬受賞作品発表・授賞式

選考委員(五十音順)

太刀川 英輔

EISUKE TACHIKAWANOSIGNER(ノザイナー)代表/慶應義塾大学特任教授

平野 啓一郎©Tamaki Yoshida

KEIICHIRO HIRANO小説家

平本 督太郎

TOKUTARO HIRAMOTO金沢工業大学 情報フロンティア学部 経営情報学科 教授(SDGs推進センター所長)

干場 弓子

YUMIKO HOSHIBA(株)BOW&PARTNERS 代表/(株)ディスカヴァー・トゥエンティワン共同創業者・前社長

箭内 道彦

MICHIHIKO YANAIクリエイティブディレクター

閉じる
閉じる

U30s VIEW

関根 江里子

ERIKO SEKINE株式会社ゆあそび 代表取締役/株式会社小杉湯 副社長

竹田 ダニエル

DANIEL TAKEDAジャーナリスト、研究者

閉じる
閉じる

代表者のご挨拶

谷本 有香
Internet Media Awards 2026
実行委員長 谷本有香

第6回を迎える「Internet Media Awards」が、今年も開催されます。
生成AIが社会のあらゆる領域に浸透し、情報の「つくり方」と「信じ方」そのものが問われた2025年。
新しい政治の誕生により、社会の価値観や意思決定のあり方があらためて見直され、人々が「変化を自分ごととしてどう受け止めるか」が問われた一年でもありました。
気候変動や国際情勢の不安定化、そして新しいテクノロジーによる創造の加速——。
日本も世界も、これまで以上に「ひとりの声」や「小さな行動」が大きな波となって社会を動かす年となりました。

そんな時代の中で、あなたはどんな記事に出会い、どんな言葉に勇気づけられたでしょうか。
心を揺さぶられ、考え方を変えたコンテンツ。何度もシェアしたくなった作品。
あるいは、誰かの希望の灯となったストーリー。

Internet Media Awardsは、そんな「人を動かすインターネットの力」をたたえる場です。
この一年、あなたの心に残ったコンテンツをぜひ教えてください。
私たちは皆さまと共に、インターネットメディアがもたらす希望と可能性を、次の時代へとつないでいきます。

これまでの受賞作品

2025全ての受賞作品を見る


行政事業レビュー見える化サイト

グランプリ

行政事業レビュー見える化サイト

作者 内閣官房行政改革推進本部事務局

2024全ての受賞作品を見る


さまようロシア人 ジョージアでみた侵攻の代償

グランプリ

さまようロシア人 ジョージアでみた侵攻の代償

作者 日本経済新聞社 データビジュアルセンター写真映像グループ

2023全ての受賞作品を見る


みえない交差点

グランプリ

みえない交差点

作者 朝日新聞社

2022全ての受賞作品を見る


JAPAN CHOICE

グランプリ/ソーシャル・グッド部門 W受賞

JAPAN CHOICE

作者 特定非営利活動法人Mielka

2021全ての受賞作品を見る

全財産を使って外車買ったら、えらいことになった

グランプリ・テキストコンテンツ部門 W受賞

全財産を使って外車買ったら、えらいことになった

作者 岸田奈美

BACK TO TOP

主催:一般社団法人インターネットメディア協会(JIMA)

Internet Media Awards 2026 実行委員会

お問い合わせ先info@jima.media