キュレーション

JIMAツイッター投稿のまとめ 4/24/2020 —— 主な話題 : #ファクトチェック、#フェイクニュース対策

投稿日:
JIMA事務局スタッフがメディアリテラシー、メディアの信頼などに関連するニュース記事をピックアップしたものをこちらでまとめてご覧いただけます。2020年4月20日から2020年4月24日まで。
コロナ拡大抑止 救世主はデータ!?でも… さよならプライバシー | NHKニュース
社会課題の解決に役立つことが実証されてきている一方、さまざまな懸念と背中合わせであることも紹介されています。/ コロナ拡大抑止 救世主はデータ!?でも… さよならプライバシー
ネット上で飛び交うフェイクニュース コロナ感染拡大で顕著化 真偽確認に課題山積 - 毎日新聞
台湾と日本におけるフェイクニュースが蔓延している状況、#ファクトチェック の取り組み事例や課題が紹介されています。/ ネット上で飛び交うフェイクニュース コロナ感染拡大で顕著化 真偽確認に課題山積 – 毎日新聞 #フェイクニュース対策
FT は、いかに オンラインイベント 事業へ適応しているか? | DIGIDAY[日本版]
FTが6日間で企画・実行したウェビナーには7,000人が申込み、4,600人がライブで視聴し、1,500人がライブ後の録画を視聴する高いエンゲージメントがあったことが紹介されています。/ FT は、いかに オンラインイベント 事業へ適応しているか?
広告危機に揺れる海外メディア 課金購読やメル…(写真=ロイター)
新型コロナウィルスによる悲観的な影響が報道されている一方、メルマガやアプリを通じて読者と親密な関係を築くことで購読課金をチャンスと捉える試みも拡がっている状況が紹介されています/ 広告危機に揺れる海外メディア 課金購読やメルマガは好調 藤村厚夫氏
COVID-19を取材するジャーナリスト用ガイド - Global Investigative Journalism Network
世界調査報道ネットワーク(GIJN) による新型コロナウイルス問題の取材に役立つ資料や注意点が紹介されているガイドの日本語版が公開されています。/ COVID-19を取材するジャーナリスト用ガイド – Global Investigative Journalism Network
外国からの選挙介入、「ディスインフォメーション」から民主主義を守れ | SYNODOS -シノドス-
ディスインフォメーションがもたらす選挙介入などの事例、背景、対策などが考察されています。/ 外国からの選挙介入、「ディスインフォメーション」から民主主義を守れ
フェイスブック、「密集」反封鎖デモ呼びかけ削除(写真=ロイター)
新型コロナウイルス対策のロックダウンに反対するデモを呼びかけるページのうち、対人距離を保つ「ソーシャルディスタンシング」の指針が守られていないページを削除する方針を明らかにしたと報じられています。/ フェイスブック、「密集」反封鎖デモ呼びかけ削除
フェイクニュースに辟易、パンデミックで見直されるニュースメディアの価値 | AMP[アンプ] - ビジネスインスピレーションメディア
信頼できるニュースメディアに対する需要が世界的に増加傾向にあり、硬派なメディアの有料購読者が急増傾向にあることなどが紹介されています。/ フェイクニュースに辟易、パンデミックで見直されるニュースメディアの価値
SNS等の安心・安全な利用環境実現のため「一般社団法人ソーシャルメディア利用環境整備機構」を設立
SNS等の安心・安全な利用環境実現のため「一般社団法人ソーシャルメディア利用環境整備機構」を設立〜業界で初めて、事業者と有識者が連携し課題解決に取り組む社団法人を立ち上げ、SNS等に起因するトラブルなどを安定的かつ継続的に解決する態勢を構築 /PRTimesプレスリリース
WIRED.jp
スタンフォード・ヘルスコミュニケーション・イニシアチヴ所長による新型コロナウイルス感染症に関する俗説を検証する動画が紹介されています/ 新型コロナウイルスに関する「怪しげな噂」の真相は? 医師が解説(動画あり)|